公益財団法人佐賀育英会 松濤学舎

舎監室の窓から

はじめまして! 新舎監です!

7月1日付けで舎監として着任しました下村昌弘です。

松濤学舎は佐賀県にゆかりのある前途有為な学生が寝食を共にする、100余年の歴史をもつ学生寮です。私の友人・知人や教え子たちの中にもこの学舎で学生時代を過ごした者もおり、彼らは一様に優秀で松濤学舎出身であることに矜持を持っていたように思います。

歴史と品格のある学舎の運営に携わることができ、身の引き締まる思いです。舎生の皆さんの困り感に寄り添いながら充実した学生生活をサポートしていきたいと思います。

郷里の偉人、瀬島種臣は書家でもありますが、彼のことばに「一番初めの棒をできるだけゆっくり書く」というのがあります。松濤学舎での生活のスタートにあたりこの言葉を枕に、しっかりと考えながら心を込めて仕事を始めたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

CONTACT


  
    

松濤学舎は公益財団法人佐賀育英会が運営する佐賀県ゆかりの首都圏の大学で学ぶ大学生のために設置された学生寮(令和5年から男女共住開始)です。
《 2021年に創立百周年を迎え、次世紀に向け「佐賀の若者応援・次世紀プロジェクト」事業にとりくんでいます。 》

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
PAGE TOP